身体の連動性で難治性腰痛を根本改善

姫路整体サロンあったか堂

    
■ 所在地:〒672-8023 兵庫県姫路市白浜町乙394-3
■ アクセス:山陽電車白浜の宮駅から徒歩3分

お気軽にお問い合わせ下さい

079-289-5240
営業時間
8:30~20:00(不定休)

「ホームページを見たのですが…」とお電話下さい。

体が柔らかくても痛みがある方、硬くても快適に過ごせる方、その違いはどこにあるのでしょうか?人類の進化と現代の生活様式から、本当の意味での健康的な体づくりについて解説します。

はじめに

「柔軟性があれば身体の痛みは改善される」そう思っていませんか?実は、柔軟性と身体の痛みには、直接的な関係があるとは言えないのです。むしろ、柔らかすぎる身体は不安定になりやすく、それが原因で腰痛や膝痛に悩まされる方も少なくありません。

逆に、身体が硬くても痛みなく過ごせている方もいます。その違いはどこにあるのでしょうか。答えは「身体の使い方」にあります。身体の柔軟性以上に大切なのは、関節や筋肉をバランスよく使える「動きの質」なのです。

この記事では、人間の身体の進化の過程を紐解きながら、なぜ現代人が痛みを抱えやすいのか、そして四足動物から学べる理想的な動きについて解説していきます。

進化の視点から見る人間の体

進化

人間は約700万年前に類人猿から枝分かれし、二足歩行を始めたと言われています。四足歩行から二足歩行への移行は、私たちの身体構造に大きな変化をもたらしました。背骨が二重のS字カーブを描くようになり、骨盤の形状も変化。これにより、重力に逆らって直立するための構造が整えられました。

しかし、この進化には代償も伴いました。二足歩行は四足歩行に比べて不安定で、身体にかかる負担も大きくなります。特に腰や膝には大きな負荷がかかるようになりました。それでも私たちの祖先は、日々の狩猟や採集活動を通じて、この新しい身体の使い方に適応していきました。

動きがしなやかな人の特徴として、身体の各部位が連動して働いていることが挙げられます。これは人間本来の自然な動きであり、四足動物が今でも保持している特徴でもあります。

現代生活がもたらす身体への影響

スマホを操作する猫背の女性

現代社会では、私たちの生活様式が大きく変化しています。かつての人類が1日中動き回っていたのに対し、現代人の多くは座位での仕事が中心となっています。電車や車での移動が増え、歩く機会も激減しました。

長時間の座位姿勢は、特に以下のような問題を引き起こします。

  • 姿勢の崩れによる脊柱への負担増加
  • 股関節の可動域制限
  • 体幹筋群の弱体化
  • 肩甲骨周りの筋肉の硬直化

さらに、スマートフォンやパソコンの使用による首や肩への負担も増加しています。同じ姿勢、同じ動作の繰り返しは、特定の筋肉や関節に過度な負担をかけることになります。その結果、身体の一部分だけが硬くなったり、逆に不安定になったりする状態を引き起こしているのです。

四足動物から学ぶ理想的な動き

四足動物の動きを観察すると、非常に効率的で無駄のない動きをしていることがわかります。例えば、猫が高い場所から飛び降りる際の動きは、全身の筋肉と関節が見事に協調して働いています。衝撃を分散させ、身体への負担を最小限に抑える技術が自然と備わっているのです。

人間も本来、このような全身を連動させた動きができる身体を持っています。赤ちゃんの発達過程を見ると、はいはいから立ち上がり、歩行へと進む過程で、四足動物に似た動きの特徴が見られます。

特に注目すべきは以下の点です。

  • 重心移動がスムーズ
  • 身体全体でバランスを取る
  • 力の伝達が効率的
  • 呼吸と動きが自然に連動

より良い身体の使い方とは⋯

では、私たちはどのように身体を使っていけばよいのでしょうか。まず大切なのは、日常生活での動作を意識することです。

例えば、立ち上がる動作一つとっても、膝や腰に負担をかけすぎていないか、お尻の筋肉をうまく使えているか、などを観察してみましょう。また、デスクワーク中も定期的に姿勢を変えたり、連動性を高める体操を行ったりすることで、身体の固定化を防ぐことができます。

重要なのは、ただ柔軟性を高めることではなく、身体全体のバランスを整えながら、動きの質を改善していくことです。

まとめ

私たち人間も「動物」の一種です。現代の生活様式に合わせすぎるあまり、本来持っている自然な動きを失ってしまっているのかもしれません。四足動物から学べることは多く、彼らの動きの特徴を理解し、取り入れることで、より健康的な身体の使い方を実現できます。

まずは日常生活の中で、自分の動きを意識してみましょう。そして、必要に応じて専門家に相談し、ご自身の身体の状態に合った改善方法を見つけていくことをお勧めします。

姫路市で整体をお探しの方は、ぜひ一度ご相談ください。お一人お一人の状態に合わせたアプローチで、動きの質を改善し、痛みの少ない身体を作っていきましょう。

まずは初回限定の特別価格で、詳しい検査と施術であなたの身体の状態をチェックしてみませんか? お気軽にご連絡ください。

姫路整体サロンあったか堂

この記事を書いているのは、姫路整体サロンあったか堂の白井正和です。

公開日:2025/01/18


ご予約はこちら

営業時間
8:30~20:00
定休日
不定休(カレンダー参照ください)
※ 友達追加した後に、スタンプを送っていただけると、1対1でやり取り出来るようになります。
  (受付時間:8:00~19:00)
  (受付時間:24時間年中無休)
  (受付時間:24時間年中無休)
  • 施術中は電話に応対することができません。

  • 留守番電話にお名前電話番号をお知らせください。

  • 必ず折り返し連絡いたします。

  • LINEおよびメール予約は、24時間年中無休で承っております。

  • 完全予約制のため、事前にご予約をお願いしております。

ご予約・お問い合わせ

「LINEアプリ」から「友達追加」した後、メッセージ or スタンプを送って頂くと、「1対1」でやり取りが可能になります。

ご予約はもちろん、ご質問ご相談なども通常のLINE同様行うことができます。 他の方は見ることができないのでご安心下さい。
 

  (受付時間:24時間年中無休)

  (受付時間:8:00~19:00)

  (受付時間:24時間年中無休)

  (受付時間:24時間年中無休)

アクセス・受付時間

住所

〒672-8023
兵庫県姫路市白浜町乙394-3

最寄駅

山陽電車白浜の宮駅から徒歩3分

営業日
 
午前
午後

■営業時間:8:30~20:00
■電話予約:8:00~19:00

■ネット予約:24時間受付

定休日

不定休(下記カレンダー参照)

お客様の声

力を入れてトレーニングしたあと痛い格好でも痛くなくなりました!

姫路市飾磨のK.N.様

腰に不安のある方は早めに白井先生に診てもらった方が良いと思います。

日々の心がけ、筋トレ。頑張れば体軽やかな生活を送れますヨ!

姫路市北原のD.M.様

うつぶせ寝しか出来なかったのが、仰向けで寝れるようになり、目覚めた時の腰の痛みもなくなりました。

最初に出会えたなら早く治るでしょう

姫路市白浜町のN.T.様

今までとは違いその場しのぎではないことが最初に感じました。

お客様からの口コミ

店長ごあいさつ

白井 正和

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。