身体の連動性で難治性腰痛を根本改善

姫路整体サロンあったか堂

    
■ 所在地:〒672-8023 兵庫県姫路市白浜町乙394-3
■ アクセス:山陽電車白浜の宮駅から徒歩3分

お気軽にお問い合わせ下さい

079-289-5240
営業時間
8:30~20:00(不定休)

「ホームページを見たのですが…」とお電話下さい。

膝痛(変形性膝関節症)

姫路エリア唯一の「進化論的身体改善」膝痛ケア
姫路整体サロンあったか堂の膝痛(変形性膝関節症)に対する施術と考え方について

あなたはこんな症状でお悩みではありませんか?

  • 階段を1段ずつしか上がず、下りるのも一苦労
  • 椅子から立ち上がる時に踏ん張りがきかない
  • 外出時にはサポーターが手放せない
  • 正座ができなくなってしまった
  • 体重が乗った時に膝の内側に針で刺されたような痛みが走る
  • 趣味のゴルフやジョギングが出来ない

病院や治療院に行ったけど…

  • ヒアルロン酸の注射を打ち続けているが一向に良くならない
  • 定期的に水を抜いてもらっているがその場しのぎ
  • 湿布やマッサージで良くなる気がしない
  • 軟骨が磨り減っているので治らないとあきらめている
  • 人工関節の手術を勧められているが決心できない
  • 本当の原因を知りたいのに納得いく説明をされたことがない

⬆「当たってるわ!」と思われたあなた…

もし1つでも当てはまるのなら

当店がお力になれます!

当店の膝痛(変形性膝関節症)施術の特徴

階段の不安について

階段が怖い」という気持ち、当然です。でも、実は膝の痛みは"結果"なんです。膝は曲げ伸ばししかできない関節。痛みの原因は股関節や足首の動きの悪さかもしれません。背骨からの自然な動きを取り戻せば、階段も楽に昇り降りできるようになります。

孫との時間について

お孫さんと過ごす時間は何よりも大切ですよね。体の痛みで制限されるのは本当に辛いものです。でも、それは体の使い方の癖が原因。赤ちゃんのような自然な動きを取り戻すことで、痛みなく動けるようになっていきます。

痛み止めについて

痛み止めは一時的な対処法。でも本当の原因は解決していません。実は軟骨には痛みを感じる仕組みがないんです。痛みの原因は体の使い方の癖にあります。その癖を変えることで、痛み止めに頼らない生活を取り戻せます。

朝の痛みについて

朝一番の痛みで動き出しが辛いですよね。でもこれは、夜間の体の使い方と深い関係があります。背骨の自然な動きを取り戻し、日中の動作を見直すことで、朝の痛みも徐々に改善していきます。

正座について

正座ができないことで、和やかな場面で気を使うことも多いですよね。でも、膝は曲げ伸ばしだけの関節。股関節と足首の動きを改善することで、正座時の負担は自然と減っていきます。

歩行について

長く歩けないのは、実は足の使い方に原因があります。膝だけを治療しても、なかなか改善しないのはそのためなんです。背骨からの全身の連動性を取り戻すことで、自然と楽に歩けるようになります。

夜間の痛みについて

夜間の痛みで眠れない日が続くのは本当に辛いですよね。でも、これも体の使い方の癖が原因かもしれません。昼間の動作を見直し、背骨の動きを改善することで、夜も安眠できる体に変わっていきます。

当店で施術を受けたお客様の声

お客様の声

68歳 女性 専業主婦

「孫と遊ぶ時の膝の痛みが辛くて、整形外科で痛み止めを処方されていました。でも副作用が心配で、何か他の方法はないかと探していました。

あったか堂で、背骨の動きを改善する施術を受けてみて驚いたのは、膝を直接触らないのに痛みが和らいでいくこと。最初は不思議でしたが、赤ちゃんのような自然な動きを取り戻すという考え方に納得できました。3ヶ月ほど通って、今では薬なしで孫と公園で遊べるようになり、家族みんなが喜んでくれています」

ご来店の目安

※ 最初の1ヶ月は週1~2回、その後は状態に合わせて徐々に間隔を広げていきます。改善状況を見ながら、最適なご来店計画をご提案させていただきます。

膝痛(変形性膝関節症)の症状が落ち着くまでの目安回数

あなたの膝痛(変形性膝関節症)をよくするための通院回数や期間は、症状の程度や年齢などによって変わります。また必ず治るという断言もできません。しかしこれまでの臨床経験である程度の目安はお伝えすることができます。

  • 長時間歩くと膝が痛む
  • 階段の昇り降りで軽い痛みがある
  • 正座が少し辛い
  • 朝起きた時に軽い違和感がある
理由

痛みの原因となっている体の使い方の癖を改善し、自然な動きを取り戻すことで、比較的早期の改善が期待できます。ご自宅での体操を継続することで、再発予防にもつながります。

  • 段の昇り降りがかなり辛い
  • 1km程度歩くと痛みが出る
  • 正座が困難
  • 朝のこわばりが30分程度続く
  • 時々痛み止めを使用する
理由

長年の体の使い方の癖が定着しているため、改善にはある程度の期間が必要です。背骨の動きを良くする体操を継続することで、徐々に膝への負担が減っていきます。

  • 歩行自体が困難で、常に痛みがある
  • 階段の利用が怖い
  • 夜間痛で眠れないことがある
  • 痛み止めが手放せない
  • 手術を勧められている
理由

体の使い方の癖が長年固定化しているため、改善には時間がかかります。ただし、手術を避けたい方でも、体の使い方を見直すことで、多くの場合改善が期待できます。

そもそも、膝痛(変形性膝関節症)とは?

膝痛(変形性膝関節症)とは?

変形性膝関節症は、多くの方が「年齢とともに軟骨が擦り減ることで痛みが出る」と考えがちですが、これは大きな誤解です。実は軟骨には痛みを感じる神経が通っていないため、軟骨が摩耗しただけでは痛みは発生しません。このため、レントゲンで軟骨が摩耗していても痛みのない方もいれば、さほど摩耗していなくても強い痛みを感じる方もいます。

また、膝は本来「曲げ伸ばし」という単純な動きしかできない関節です。この単純な関節に、体の使い方の癖により不自然な負担(横からの力や捻れ)がかかることで痛みが生じるのです。そのため、膝を直接マッサージしたり、ストレッチしたりしても、一時的な痛みの緩和にしかなりません。本来の自然な体の動きを取り戻すことで、膝への負担を減らし、痛みの改善を目指すことが大切です。

膝痛(変形性膝関節症)の原因

膝の痛みの多くは、実は膝の上下にある股関節や足首の動きの悪さが原因となっています。現代人の多くは、背骨の動きが硬くなっており、それが原因で股関節や足首の動きも悪くなっています。その結果、本来「曲げ伸ばし」しかできないはずの膝に、横からの力や捻れの力が加わってしまうのです。これは、ちょうど蝶番の付いたドアを無理に横に引っ張るようなもの。本来かからないはずの負担が膝にかかることで、痛みが発生します。

また、長年の体の使い方の癖により、特定の部分に負担が集中することも原因の一つです。痛む場所を温めたり、マッサージしたりするだけでは、この根本的な原因は改善されません。体全体の動きの連動性を取り戻すことが、改善への近道となります。

膝痛(変形性膝関節症)の時にやってはいけないこと

膝に痛みを感じると、多くの方が痛い部分を直接もんだり、ストレッチしたりしがちですが、これは逆効果となる可能性があります。なぜなら、それは痛みの「結果」に対処しているだけで、「原因」を改善していないからです。また、痛みをかばった歩き方を続けることも、体の別の部分に負担をかけることになり、症状を悪化させる原因となります。「年齢だから仕方ない」と諦めて運動を控えすぎることも、体の機能低下を招きます。痛み止めで痛みを抑えながら無理な活動を続けることも禁物です。これは体からの警告信号を無視することになり、さらなる悪化を招く可能性があります。そして、体の使い方を意識せずに行う筋トレは、かえって膝への負担を増やすことになりかねません。

改善のポイント

膝関節は、ドアの蝶番のように前後の「曲げ伸ばし」だけを行う単純な関節です。しかし、その上下にある股関節と足首の動きが悪くなると、ドアを無理に横から引っ張るように、膝に不自然な力がかかってしまいます。例えば、木製のドアに横から力をかけ続ければ、蝶番が緩んでギシギシと音を立て始めるように、膝にも痛みが生じてきます。

また、膝は人間の体の中でも最大の荷重関節で、歩くたびに体重の3~4倍もの負担がかかります。この大きな負担を分散させるには、股関節と足首が適切に動き、体全体で重さを支えることが重要です。車の緩衝装置(サスペンション)が上手く機能しないと、段差を越えるたびに車体に大きな衝撃が伝わるのと同じです。

膝の痛みを改善するには、膝だけを治療するのではなく、股関節と足首の動きを良くすることが欠かせません。全身の連動性を取り戻すことで、膝にかかる不自然な負担が減り、痛みの改善が期待できます。

よくある質問

他の整体院で良くならなかったのですが、こちらで改善は期待できますか?

期待してください。

当店では「痛い場所を揉む」という一般的なアプローチではなく、背骨からの体の動きを改善する独自の方法で施術を行います。膝そのものではなく、股関節や足首の動きを良くすることで、多くの方に改善を実感いただいています。

歳をとって軟骨が減っているのに、本当に良くなるのでしょうか?

軟骨には痛みを感じる神経がありません。

軟骨の摩耗は年齢とともに起こる自然な現象ですが、実は軟骨自体には痛みを感じる神経がありません。痛みの原因は体の使い方の癖による不自然な負担にあります。その癖を改善することで、年齢に関係なく痛みは改善できます。

整形外科で手術を勧められていますが、手術は避けられますか?

まずは状態を確認させてください。

多くの方が手術を避けて改善されています。まずは体の状態を詳しく検査させていただき、手術以外の可能性を探ってみましょう。ただし、状態によっては手術が必要な場合もありますので、まずはご相談ください。

施術は痛みを伴いますか?

いいえ、痛くありません。

当店の施術は力まず、痛くない範囲で行います。むしろ「頑張りすぎはNG」が基本方針です。赤ちゃんのような自然な動きを取り戻すことを目指すため、痛みを我慢する必要はありません。

どのくらいの期間で効果が実感できますか?

個人差があります。

個人差はありますが、多くの方が2週間程度で変化を感じ始め、2-3ヶ月程度で明確な改善を実感されています。ただし、長年の体の使い方の癖を改善するため、継続的なケアが重要です。

通院頻度はどのくらいですか?

症状の程度によります。

症状の程度により異なりますが、初めの1ヶ月は週1-2回、その後は2週間に1回、さらに症状が改善してきたら月1回のペースが一般的です。ご自身の予定に合わせて調整できます。

保険は使えますか?

申し訳ありません。保険は使えません。m(_ _)m

当店は保険外の施術となります。ただし、施術料金は初回1,980円(通常11,000円)、2回目以降8,000円とリーズナブルな料金設定にしています。また、各種クレジットカードやQR決済にも対応しています。

最後に店長から

はじめまして。姫路整体サロンあったか堂の白井正和です。

私はこれまで17年にわたり、腰痛や膝痛でお悩みの方々の施術に携わってきました。その中で最も大切にしているのは、「痛みは結果であって原因ではない」という考え方です。

特に膝の痛みに関して、多くの方が「年齢による軟骨の摩耗」が原因だと思い込み、諦めを抱えていらっしゃいます。しかし実は、膝の痛みの多くは体の使い方の癖が原因なのです。膝は単純な蝶番のような関節で、本来「曲げ伸ばし」しかできません。その膝に不自然な負担がかかることで痛みが生じているのです。

長年の臨床経験から、痛みを改善するには「その場しのぎの処置」ではなく、体全体の使い方を見直すことが重要だと確信しています。当店では、背骨を中心とした体の動きを改善することで、股関節や足首の動きを良くし、結果として膝への負担を減らしていきます。

痛みがあるからといって、すぐに手術や薬に頼る必要はありません。体が本来持っている自然な動きを取り戻すことで、多くの方が改善を実感されています。

「孫と手をつないで歩きたい」「趣味の山登りを再開したい」など、皆さまにはそれぞれの大切な目標があるはずです。その目標の実現に向けて、私にできることがありましたら、ぜひお力添えさせていただきたいと思います。

まずは体験価格での施術もご用意しておりますので、お気軽にご相談ください。

その他のコンテンツ

施術費用や初回限定キャンペーンについてまとめました。気になる方は是非ご覧ください。

姫路整体サロンあったか堂までのアクセスを判りやすく動画でご紹介しています。


ご予約はこちら

姫路整体サロンあったか堂へ予約の電話を入れる女性
営業時間
8:30~20:00
定休日
不定休(カレンダー参照ください)
※ 友達追加した後に、スタンプを送っていただけると、1対1でやり取り出来るようになります。
  (受付時間:8:00~19:00)
  (受付時間:24時間年中無休)
  (受付時間:24時間年中無休)
  • 施術中は電話に応対することができません。

  • 留守番電話にお名前電話番号をお知らせください。

  • 必ず折り返し連絡いたします。

  • LINEおよびメール予約は、24時間年中無休で承っております。

  • 完全予約制のため、事前にご予約をお願いしております。

ご予約・お問い合わせ

「LINEアプリ」から「友達追加」した後、メッセージ or スタンプを送って頂くと、「1対1」でやり取りが可能になります。

ご予約はもちろん、ご質問ご相談なども通常のLINE同様行うことができます。 他の方は見ることができないのでご安心下さい。
 

  (受付時間:24時間年中無休)

  (受付時間:8:00~19:00)

  (受付時間:24時間年中無休)

  (受付時間:24時間年中無休)

アクセス・受付時間

住所

〒672-8023
兵庫県姫路市白浜町乙394-3

最寄駅

山陽電車白浜の宮駅から徒歩3分

営業日
 
午前
午後

■営業時間:8:30~20:00
■電話予約:8:00~19:00

■ネット予約:24時間受付

定休日

不定休(下記カレンダー参照)

お客様の声

力を入れてトレーニングしたあと痛い格好でも痛くなくなりました!

姫路市飾磨のK.N.様

腰に不安のある方は早めに白井先生に診てもらった方が良いと思います。

日々の心がけ、筋トレ。頑張れば体軽やかな生活を送れますヨ!

姫路市北原のD.M.様

うつぶせ寝しか出来なかったのが、仰向けで寝れるようになり、目覚めた時の腰の痛みもなくなりました。

最初に出会えたなら早く治るでしょう

姫路市白浜町のN.T.様

今までとは違いその場しのぎではないことが最初に感じました。

お客様からの口コミ

店長ごあいさつ

白井 正和

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。