身体の連動性で難治性腰痛を根本改善

姫路整体サロンあったか堂

    
■ 所在地:〒672-8023 兵庫県姫路市白浜町乙394-3
■ アクセス:山陽電車白浜の宮駅から徒歩3分

お気軽にお問い合わせ下さい

079-289-5240
営業時間
8:30~20:00(不定休)

「ホームページを見たのですが…」とお電話下さい。

ぎっくり腰

姫路エリア唯一の「進化論的身体改善」ぎっくり腰ケア
姫路市でぎっくり腰にお悩みの方へ 姫路整体サロンあったか堂の根本改善アプローチ

あなたはこんな症状でお悩みではありませんか?

  • 寝返りを打とうとすると、電気が走るような鋭い痛みで息が止まる
  • 朝一番の起き上がりで、激痛のあまり冷や汗が出るほどの苦痛
  • トイレで座ろうとする瞬間、背筋が凍るような痛みが走る
  • わずかな前かがみの動作でも、腰に突き刺すような痛みを感じる
  • 痛みで姿勢が固まり、少しの動きも躊躇してしまう状態が続く
  • 仕事を急に休むことになり、同僚や上司に申し訳ない気持ちでいっぱい

病院や治療院に行ったけど…

  • 湿布と痛み止めを渡されるだけで、根本的な改善策を示してもらえない
  • 待合室で長時間待たされ、診察はわずか数分という扱いに失望
  • 「安静にしていれば治る」と言われるだけで、具体的な生活指導がない
  • 再発防止のための体の使い方について、詳しい説明がまったくない
  • 痛み止めを出され続け、副作用や依存への不安が日々強まっている
  • 意を決して受けた鍼灸でも改善しない

⬆「当たってるわ!」と思われたあなた…

もし1つでも当てはまるのなら

当店がお力になれます!

当店のぎっくり腰施術の特徴

「突然の激痛で動けない恐怖」に対して

突然の腰痛で動けなくなる。その瞬間の恐怖と無力感、誰にも分かってもらえないと感じているかもしれません。でも、これは体からの大切なメッセージなのです。なぜ突然痛みが起きるのか。それは、普段の体の使い方に隠されたサインを見逃してきたから。当店では、この痛みが起きる本当の理由を、丁寧に紐解いていきます。体の動きを詳しく分析し、なぜその動作で痛みが出るのか、どう改善できるのかを、分かりやすく説明します。多くの方が、この気づきをきっかけに、より自由な体の動きを取り戻されています。

「日常生活の基本動作すら困難」に対して

寝返りを打つたびに走る痛み、トイレに行くのも一苦労。日常生活の当たり前が奪われる苦しさは、想像以上に大きなストレスとなります。このまま慢性化すれば、痛み止めに依存せざるを得なくなったり、さらなる体の不調を引き起こしたりする可能性も。当店の施術では、まず体の動きを丁寧に観察します。どんな動作で痛みが出るのか、どこに負担がかかっているのか。その分析をもとに、体本来の自然な動きを取り戻していきます。決して無理はせず、安全な範囲で、確実に改善を目指していきましょう。

「仕事や社会生活への影響」に対して

腰痛で仕事を休まざるを得ない状況。周りへの申し訳なさや、このまま長引くのではという不安を抱えていませんか。でも、今この痛みと正しく向き合うことが、実は最善の選択なのです。当店では、あなたの仕事内容や生活スタイルに合わせた具体的な改善プランをご提案します。デスクワークや立ち仕事など、それぞれの環境に合った動作の改善方法をお伝えすることで、多くの方が自信を持って職場に戻られています。一緒に、あなたらしい働き方を取り戻しましょう。

「再発への強い恐怖」に対して

「また同じ痛みが起きるのでは」という不安は、実は回復の大きな妨げとなります。過度な恐怖心から体が硬くなり、それがさらなる不調を招く...このような悪循環に陥っている方をたくさん見てきました。当店では、なぜその動作で痛みが起きるのか、どうすれば予防できるのかを丁寧に説明します。体が本来持っている自然な動きを取り戻すことで、多くの方が再発の不安から解放されています。腰を守りながら生活することは、決して難しいことではありません。

「従来の治療法への不信感」に対して

湿布や痛み止めだけの対処療法に、もう限界を感じていませんか。一時的な痛みの緩和だけでは、また同じ症状に悩まされる不安が残ります。当店では、なぜ痛みが起きるのか、その原因から丁寧に紐解いていきます。体の使い方を見直し、自然な動きを取り戻すことで、薬に頼らない本質的な改善を目指します。多くの方が、この方法で確かな変化を実感されています。

「予防法がわからない不安」に対して

「気をつけているつもりなのに、なぜまた痛めてしまうのか」。そんな思いを抱えている方は少なくありません。実は、予防に必要なのは、体の正しい使い方を知ることです。当店では、あなたの生活習慣に合わせた具体的な予防法をお伝えします。日常の何気ない動作を見直すことで、自然と体が変化していく。その確かな実感を、多くの方が得られています。

「回復への不安と期待」に対して

「いつまで続くのか」「本当に良くなるのか」という不安を抱えながらの毎日。その気持ち、よく分かります。でも、体は本来、驚くほどの回復力を持っています。当店では、あなたの体の状態を丁寧に分析し、段階的な改善プランをご提案します。痛みのメカニズムを理解し、正しい体の使い方を身につけることで、必ず回復への道は開かれます。一歩一歩、確実な改善を目指していきましょう。

当店で施術を受けたお客様の声

お客様の声

50台 男性 会社員

「もう良くならないと思っていた腰痛から解放されました」

ぎっくり腰を繰り返すようになり、3ヶ月前に重症化して歩くのもままならない状態でした。整形外科で痛み止めを処方されましたが、副作用が心配で迷っていました。

あったか堂さんの特徴的な施術方法に興味を持ち、わらにもすがる思いで来店しました。最初は「背骨の動きを改善する」という説明を聞いて半信半疑でしたが、実際に施術を受けてみると、これまでとは全く違うアプローチに驚きました。

特に印象的だったのは、痛いところを強く揉むような施術が一切ないこと。その代わりに、自分の体の使い方の癖を丁寧に説明していただき、どう改善していけば良いのかが明確に分かりました。

教えていただいた体操も、決して無理のないもので、毎日継続できています。徐々に体が楽になっていき、今では趣味の畑仕事も楽しめるようになりました。

ご来店の目安

※ 最初の1ヶ月は週1~2回、その後は状態に合わせて徐々に間隔を広げていきます。改善状況を見ながら、最適なご来店計画をご提案させていただきます。

ぎっくり腰の症状が落ち着くまでの目安回数

あなたのぎっくり腰をよくするための通院回数や期間は、症状の程度や年齢などによって変わります。また必ず治るという断言もできません。しかしこれまでの臨床経験である程度の目安はお伝えすることができます。

  • 激しい痛みで動作が著しく制限される
  • 寝返りも困難で、起き上がるのにも苦労する
  • 座位保持も困難で、日常生活全般に支障
理由

まずは激しい痛みの緩和を目指します。この段階では、体の過度な緊張を和らげ、基本的な動作が可能になることを目標とします。ただし、これは根本的な改善の始まりに過ぎません。

  • 激しい痛みは和らいでいるが、動作に不安が残る
  • 日常生活は何とかできるが、まだ制限がある
  • 再発への強い不安を感じる
理由

痛みが和らいだ後が最も重要です。この時期に、体の使い方の根本的な見直しを行います。特に体幹の動きを改善し、正しい動作パターンを身につけていく段階です。

  • 痛みは改善してきたが、まだ体の使い方に不安がある
  • 新しい動作パターンが完全には定着していない
  • 予防法を確実に身につけたい
理由

再発防止のために最も重要な段階です。正しい体の使い方を完全に定着させ、日常生活のあらゆる場面で自然に実践できるようになることを目指します。この期間をしっかり設けることで、本当の意味での再発防止が実現します。

そもそも、ぎっくり腰とは?

ぎっくり腰の本質とは?

ぎっくり腰は、多くの方が「突然の出来事」として経験する症状です。しかし、その本質を深く見つめると、それは長い時間をかけて準備されてきた出来事であることが分かります。日々の何気ない動作の中で、体は少しずつ変化を重ねていきます。特に現代社会において、私たちの体は本来の動きから徐々に遠ざかっていく傾向にあります。デスクワークやスマートフォンの使用など、現代特有の生活様式が、知らず知らずのうちに体の使い方を変容させているのです。

この変化は、特に体幹部分の動きに大きな影響を与えます。本来、人間の体は胸郭を中心とした全身の連動性によって、効率的な動きを実現するように設計されています。しかし、現代の生活様式は、この連動性を徐々に失わせていきます。その結果、腰部に過度な負担がかかる動作パターンが定着していきます。

ぎっくり腰の発症メカニズムと進行

ぎっくり腰の発症は、氷山の一角として理解する必要があります。表面に現れる急性の痛みは、実は長期にわたる体の変化の集大成なのです。特に重要なのは、体幹の動きの硬さです。胸郭の動きが制限されることで、本来は全身で分散されるべき負荷が、腰部に集中することになります。

この状態が続くと、体は徐々に代償動作を始めます。これは一見、問題を解決しているように見えますが、実は新たな問題を生み出していきます。腰への負担は着実に蓄積され、ついにある動作をきっかけとして、急性の痛みとして表出するのです。この「きっかけ」は、必ずしも大きな動作である必要はありません。むしろ、日常的な些細な動き、例えば靴下を履こうとしたときや、洗濯物を取り出そうとしたときなど、何気ない動作で発症することが多いのです。

ぎっくり腰の予防と対応の本質

予防において最も重要なのは、体の使い方への意識的な理解です。これは単なる姿勢の矯正ではありません。より本質的な、体の動きのパターンの変容を必要とします。特に重要なのは、体幹の動きの回復です。胸郭を中心とした体全体の連動性を取り戻すことで、腰への過度な負担を防ぐことができます。

急性期の対応においては、無理な動きや過度な安静は避けるべきです。痛みへの過度な恐怖心から、体を必要以上に固めてしまうことは、かえって回復を遅らせる要因となります。むしろ必要なのは、安全な範囲での適度な動きの維持です。これにより、体の自然な治癒力を引き出すことができます。また、この時期は新しい体の使い方を学ぶ絶好の機会でもあります。痛みという体験を通じて、自身の体への理解を深め、より自然な動きを取り戻していく。そのような積極的な学習過程として捉えることが重要です。

よくある質問

急に腰が動かなくなりました。このまま動けなくなってしまうのでしょうか?

まずはお電話でご相談ください。

強い痛みは不安を感じますが、ほとんどの場合、適切なケアにより必ず改善します。まずはお電話でご相談ください。症状の状態や自宅での過ごし方について、具体的なアドバイスをさせていただきます。一人で抱え込まず、専門家に相談することが早期改善への近道です。

施術は痛みを伴いますか?痛みが強くて恐怖を感じています

当店の施術は、決して無理な力は加えません。

体幹の動きを促す、優しい施術が基本です。痛みを我慢する必要はありません。むしろ、心地よい範囲での施術により、体が本来持っている自然な回復力を引き出していきます。不安なことは、いつでもお申し出ください。

何回くらい通えば改善しますか?

個人差があります。

初期の強い痛みは、通常3~5回の施術である程度和らぎます。しかし、再発しない体づくりには、より長期的な視点が必要です。体の使い方を根本から見直し、新しい動作パターンを定着させていくには、個人差はありますが、11~15回程度の継続的なケアをお勧めしています。

普段の生活で、特に気をつけることはありますか?

日常生活の動作が一番大事!

日常生活での動作が、実は最も重要です。特に朝起きたときの動作、座り方、物を持ち上げる際の姿勢など、何気ない動作の積み重ねが大きな影響を与えます。施術では、これらの動作について、あなたの生活スタイルに合わせた具体的なアドバイスをお伝えします。

良くなってきたら、通院を終了してもいいのでしょうか?

再発しない身体作りを!

痛みが和らいでくると、ついその段階で終了したくなる気持ちはよく分かります。しかし、それは氷山の一角に過ぎません。本当の改善とは、再発しない体づくりまでを含みます。一緒に段階的な目標を設定しながら、確実な改善を目指していきましょう。

医療機関で受診した方が良いケースもありますか?

もちろんあります。

当店では初回カウンセリングで詳しく症状をお聞きし、必要に応じて医療機関への受診をお勧めすることもあります。整体院と医療機関、それぞれの特徴を理解し、あなたの状態に最適な改善方法を提案させていただきます。

痛み止めを飲み続けていますが、これで良いのでしょうか?

頼り過ぎるのはよくないです!

急性期の痛み止めの使用は理解できます。しかし、痛み止めに頼り続けることは、体からの大切なシグナルを見逃すことにもなりかねません。当店では、痛みの原因となっている体の使い方を根本から見直し、薬に頼らない自然な改善を目指します。まずはご相談ください。

ぎっくり腰になりやすい姿勢や動作はありますか?

特に危険な「魔の3動作」があります!

・朝一番の前かがみ(洗顔時など)
・中腰での重い物の持ち上げ
・振り返りながらの物の受け渡し

これらの動作改善法を施術時に詳しくお伝えします。

最後に店長から

じめまして。姫路整体サロンあったか堂の白井正和です。

「なぜ、何気ない動作で突然腰が動かなくなってしまうのか?」

・朝起きる時
・靴下を履く時
洗面台で前かがみになった瞬間...

そんな日常の何気ない動作で、激痛が走り動けなくなる。その瞬間の恐怖と絶望感を、私は数多くの方々から聞いてきました。

しかし、多くの方が考えているような「運が悪かった」という偶然の出来事ではありません。ぎっくり腰には、必ず明確な原因があるのです。

実は、長年の体の使い方の積み重ねが、ある瞬間に表出したものなのです。特に現代人に多い「体幹を固めた状態での動作」が、腰に過度な負担をかけ続けています。本来、人間の体は胸郭を中心とした全身の連動性によって動くように設計されているのに、その自然な動きを失ってしまっているのです。

当店では、ぎっくり腰の根本原因である「体の使い方」を、一から見直していきます。なぜその動作で痛みが起きるのか。どうすれば予防できるのか。体の連動性を取り戻すには何が必要なのか。これらを、あなたの生活スタイルに合わせて具体的にお伝えします。

ぎっくり腰でお悩みの多くの方が、「また同じ痛みが起きるのでは」という不安を抱えています。でも、体の使い方を理解し、正しい動きを身につければ、その不安から解放されます。

痛み止めや湿布に頼るのではなく、体が本来持っている回復力を引き出すアプローチで、再発しない体づくりを一緒に目指しましょう。

あなたが再び安心して体を動かせる日まで、全力でサポートさせていただきます。

その他のコンテンツ

施術費用や初回限定キャンペーンについてまとめました。気になる方は是非ご覧ください。

姫路整体サロンあったか堂までのアクセスを判りやすく動画でご紹介しています。


ご予約はこちら

姫路整体サロンあったか堂へ予約の電話を入れる女性
営業時間
8:30~20:00
定休日
不定休(カレンダー参照ください)
※ 友達追加した後に、スタンプを送っていただけると、1対1でやり取り出来るようになります。
  (受付時間:8:00~19:00)
  (受付時間:24時間年中無休)
  (受付時間:24時間年中無休)
  • 施術中は電話に応対することができません。

  • 留守番電話にお名前電話番号をお知らせください。

  • 必ず折り返し連絡いたします。

  • LINEおよびメール予約は、24時間年中無休で承っております。

  • 完全予約制のため、事前にご予約をお願いしております。

ご予約・お問い合わせ

「LINEアプリ」から「友達追加」した後、メッセージ or スタンプを送って頂くと、「1対1」でやり取りが可能になります。

ご予約はもちろん、ご質問ご相談なども通常のLINE同様行うことができます。 他の方は見ることができないのでご安心下さい。
 

  (受付時間:24時間年中無休)

  (受付時間:8:00~19:00)

  (受付時間:24時間年中無休)

  (受付時間:24時間年中無休)

アクセス・受付時間

住所

〒672-8023
兵庫県姫路市白浜町乙394-3

最寄駅

山陽電車白浜の宮駅から徒歩3分

営業日
 
午前
午後

■営業時間:8:30~20:00
■電話予約:8:00~19:00

■ネット予約:24時間受付

定休日

不定休(下記カレンダー参照)

お客様の声

力を入れてトレーニングしたあと痛い格好でも痛くなくなりました!

姫路市飾磨のK.N.様

腰に不安のある方は早めに白井先生に診てもらった方が良いと思います。

日々の心がけ、筋トレ。頑張れば体軽やかな生活を送れますヨ!

姫路市北原のD.M.様

うつぶせ寝しか出来なかったのが、仰向けで寝れるようになり、目覚めた時の腰の痛みもなくなりました。

最初に出会えたなら早く治るでしょう

姫路市白浜町のN.T.様

今までとは違いその場しのぎではないことが最初に感じました。

お客様からの口コミ

店長ごあいさつ

白井 正和

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。